2020年度 日IN越文化祭 参加作品
【選定理由】
ベトナムの悠久の歴史と伝統を守り、それを伝える女性の姿が生き生きと映し出され、息づかいまで伝わってくる様子に感銘を受け、大使賞として選定いたしました。
駐ベトナム日本国特命全権大使
山田 滝雄
【選定理由】
べトナム建国の父であり、ベトナムの象徴として認識されているホーチミン氏を
色彩をうまく活用しながら、きめ細かい作業で丹念に創作された素晴らしい作品
であり、強く印象に残った為、会頭賞とさせて頂きました。
JCCI会頭
井上 聡一
【選定理由】
文字に勢いと覚悟を感じ、コロナ禍の中で皆様に元気を与えるものと思い、選出いたしました。本書を書した褚遂良(ちょすいりょう)は、ベトナムで亡くなられたと知り、日越交流に相応しいものと改めて感じています。
JCCIスポーツ文化実行委員長
太田 玄
ホアダオ
村上綾
絵画 / 300mm × 250mm
【選定理由】
ベトナムの地に咲くホアダオの凛としている姿がとても魅力的な作品でした。華やかな雰囲気もあり心が温かくなりました。
書初
ブリティッシュインターナショナルスクール
書道 / 760mm × 1540mm
【選定理由】
書初め作品としてグループで参加いただきました。愚直に表現された文字と言葉に力を感じた作品です。
Thạch Sanh chém Chằn
Nguyễn Việt Hưng
工作 / 200mm x 200 mm
【選定理由】
折り紙で作られたベトナム人参加者の作品。ベトナムにあるとある物語が飛び出してきそうな雰囲気にとても引き込まれました。
旧正月を駆け抜けろ!
須田卓哉
写真 / 400mm x 600mm
【選定理由】
タイトルととてもマッチした作品で、ベトナムの勢いも感じられる写真作品として評価させていただきました。
Thả hoa đăng trên dòng sông Như Ý
Nguyễn Chí Hoàng
写真 / 575mm × 375mm
【選定理由】
キャンパス生地に映し出されたホイアンの夜景。どことなくはかなくそして美しい。幻想的な作品世界に引き込まれました。
参加作品一覧
村上遼
絵画 158mm × 227mm
吉田奈緒美
書道 500mm x 530mm
池田和真
硬筆 243mm × 333mm
甲斐陽梨
硬筆 300mm × 420mm
北園 隆晴
硬筆 330mm x 245mm
甲斐陽
書道 420mm × 300mm
北園 葵音
書道 370mm x 270mm
結彩
書道 370mm x 270mm
池田圭太
書道 333mm × 243mm
岩代 愛子
書道 1280mm x 520mm
仙波清穂
書道 1380mm × 350mm
岩代 花凛
書道 1700mm x 700mm
束田 陸
写真 400mm × 600mm
束田 祥幸
写真 400mm × 600mm
小松みゆき
写真 400mm x 400mm
佐々木 玲子
写真 400mm × 600mm
須田弥生
写真 400mm × 600mm
黒田佑子
写真 600mm x4 00mm
有賀広美
写真 40mm × 600mm
有賀隆道
写真 400mm × 600mm
井無田ちえみ
写真 400mm × 600mm
腰山 優
工作 200mm × 200mm
松岡 邦明
写真 400mm × 60mm
普後邦夫
写真 600mm x 400mm
加藤 聡
写真 400mm × 600mm
中村貴敏
508mm × 610mm